NPO法人世界のこども支援機構


2021/05/9 友人の記者から依頼を受け、ミャンマー出身で名古屋大学卒業生のメイさんに以下のメッセージを送りました。
2020/05/09 ご寄付いただいたマスク・アルコール消毒液を産婦人科病院などに届けました。
2020/03/06 モンゴル・ベトナム・日本交流新年会開催を掲載しました。
2018/11/14 ホームページを開設しました

設立趣旨

 経済のグローバル化が進み、大企業は多国籍化し、訪日外国人は年々増加する今日の社会情勢において、世界の中での日本の役割は日々大きくなっています。グローバル化が進んだことで、経済的強者である先進国の生活はより良いものとなってきましたが、経済的に弱い国々ではまだまだ貧困にあえいでいる現実があります。

 このような背景を鑑みて、世界規模で平等の未来を築くことは極めて有意義なことです。国際的な相互理解の進んだ社会を醸成するためには、これからの主役となるこどもたちへの支援が欠かせません。こどもたちが健やかに育つ権利を守ることが、世界の、そして日本の明るい未来を築くことに繋がります。

 世界のこども支援機構の目的は、世界各国で経済的、社会的な理由により衣食住に不自由をしているこどもたちへの支援活動を通して、世界から求められている日本の役割を草の根で築いていくことです。社会的信用力のある特定非営利活動法人格を取得し活動することで世界各国の日本に対する理解、交流を進めることとなり、広く公益に寄与するものとなります。


 クリックすると別画面でご覧いただけます。

活動紹介

Card image cap
国際協力の活動

国際交流のためのイベントを企画・開催を行います。

Card image cap
子どもの健全育成を図る活動

子供たちの衣食住・教育の支援を行います。

Card image cap
災害救援活動

被災国への募金活動を行い、支援をします。


活動報告

友人の記者から依頼を受け、ミャンマー出身で名古屋大学卒業生のメイさんに以下のメッセージを送りました。

「7歳の少女が殺害されたニュースを見ました。 たくさんの子どもたちが犠牲になっていると聞いています。 このような卑劣な行為を断じて許してはなりません。 国際社会がもっと介入し、ミャンマー国軍の暴力を止めるべきです。 ミャンマーの皆さん、頑張ってください、応援しています。 私もミャンマーの平和のために何ができるかを考え行動したいと思います。 ミャンマーに平和がおとずれることを願っています。」  

 

以下は、メイさんからのお礼のメッセージです。

「ASEAN名古屋クラブの理事をはじめメッセージを送って下さった皆様へ、 皆様から応援のメッセージを頂きました。読んでいるうちに涙いっぱいで文字が見えなくなりました。とても感動しました。日本に12年暮らして、名古屋は私の第二の故郷と言えるほど、名古屋と日本は私のアイデンティティに染みこんでいます。今回のように私が日本を離れても、皆様から優しい言葉を頂けるのは何よりも力になります。それにASEANの学生の激ましの御言葉にも感動しました。このような人達が ASEANの中にいるから、きっとミャンマーは助けられるだろうと希望が湧いてきました。ミャンマーのために何が出来るだろう。何もできないだろうと思う方もいらしゃると思いますが、ミャンマー人にとって今一番大事なことは生きていけるHOPE(希望)です。ミャンマーにいる知人友人に皆様の御言葉をお伝えました。何が起こっても諦めずに、自由と平和のために研究員、学者としての立場から訴え続けて行きます。その力をこの92名の皆様から頂きました。本当に有難う御座います。 これからもミャンまーのことを嫌わず、応援してください。よろしくお願い致します。 ノーティリメイエイ」

 


  • Generic placeholder image
    ご寄付いただいたマスク・アルコール消毒液を産婦人科病院などに届けました。

    2020/5/1マスク1000枚、アルコール消毒液20リットルご寄付いただきました。日頃お世話になっている産婦人科病院などに届けました。


  • Generic placeholder image
    モンゴル・ベトナム・日本交流新年会を開催

    2020/1モンゴル・ベトナム・日本交流新年会を開催しました。







  • Generic placeholder image
    春日井市のゲル(伝統的な移動式住居)視察

    日本在住モンゴルファミリーを招いてナーダム祭を開催するゲルを視察



  • Generic placeholder image
    モンゴル国孤児院への
    支援
    様々な理由により家族と離れて生活する「モンゴル国の孤児院」へ募金での経済支援を行いました。

  • Generic placeholder image
    ドミニカ国への衣料
    支援
    2017/9のハリケーン「マリア」により大きな被害を受けた「ドミニカ国」へTシャツを送りました。


  • 私たちの活動をご支援ください

    NPO法人世界のこども支援機構 の活動は、皆様からの寄付と会費によって支えられています。
    ご協力よろしくお願いします。

    ゆうちょ銀行 12050-13750351
    特別非営利活動法人世界のこども支援機構


    法人概要

    名  称 特定非営利活動法人世界のこども支援機構
    (英文名 World Children's Support Organization 略称 WCSO)
    代表理事 天野正基 AMANO Masaki
    事  務  局 愛知県名古屋市守山区大字中志段味字西山島1836番地の3
    050ー5437-7584

    お問い合わせ